aviation-english-interview

航空英語能力証明の全て【必要になる場合・試験内容・勉強法を網羅】

aviation-english-interview

日本のパイロットに関する資格は全て国土交通省の管轄である航空局が管理しています。航空従事者技能証明と呼ばれます。
(※ 航空無線通信士だけは総務省ですが、パイロット以外も必要になることがあるので例外です・・・)

その中に「航空英語能力証明」があります。これがパイロットが受験して取得しなければならない英語に関する技能証明になります。パイロットが受験する英語の試験は、基本的にこの「航空英語能力証明」の試験を指します。

ただでさえ受験者が少ない航空従事者技能証明の試験ですが、航空英語となると更に受験者が少なくなります。そのため、航空英語能力証明に関する情報は非常に少ないです。

このような背景から「航空英語能力証明」についてをまとめることにしました。以下の情報を中心にまとめています。

  • 航空英語能力証明が必要になる場合
  • 航空英語能力証明の概要
  • 航空英語能力証明 学科試験 過去問
  • 航空英語能力証明 実施試験 試験内容
Advertisement

航空英語能力証明とは

定期運送用操縦士、事業用操縦士、自家用操縦士又は准定期運送用操縦士の資格についての技能証明を有する者は、その航空業務に従事するのに必要な航空に関する英語に関する知識及び能力を有することについて国土交通大臣が行う航空英語能力証明を受けていなければ、本邦内の地点と本邦外の地点との間における航行その他の国土交通省令で定める航行を行つてはならない。

航空法 第33条

航空法では上のように定められています。日本と外国の間を航行する場合に必要となるのが「航空英語能力証明」となります。

航空英語能力証明の試験内容

航空英語能力証明は学科試験と実地試験から構成されます。学科試験はリスニングによる筆記試験、実地試験は対面面接型の口述試験になっています。学科試験に合格していなければ、実地試験には申し込めません。

試験の内容を考えると学科試験と実地試験で併せて6万円近い費用は割高ですが、受験者が少ないことを考えると仕方がないですね。

実地試験の評価項目や試験の概要は「航空英語能力証明実地試験実施基準」で航空局公式の資料が公開されています。

航空英語能力証明のレベル

航空英語能力証明の実地試験を受験するとレベル1〜レベル6までの評価がくだされます。

日本と外国の間を航行する場合に最低限必要となるのがレベル4となります。そのため、航空英語能力証明レベル4以上を応募要件に明記している航空会社も少なくありません。

レベル毎に有効期限が異なり、レベル4が三年間、レベル5が六年間、レベル6が無期限となっています。

航空英語能力証明 学科試験(過去問)

学科試験の過去問は、問題と音声が共に国土交通省の公式ページに公開されています。学科試験対策としては、ひたすら過去問に取り組めば十分です。

航空:航空従事者等学科試験解答及び過去問 – 国土交通省

「過去問だけでは、どうしても不安・・・」。こんな方には、POLYGLOTSという英語学習サービスをオススメします。

興味のある分野の情報収集を英語で行うことで、英語力を伸ばそうというコンセプトの英語学習サービスです。かなり多機能で、英語学習をする上で「こんな機能欲しいな」と思うものが、ほぼ全て揃っています。

日本語で大して興味のないゴシップ記事を読んでいる時間や、目的も無く何となくスマホを触っている時間を有効活用して英語力向上を目指しましょう!

"英語を学ぶなら手の中の

英語を学ぶなら手の中の ”英会話学校” レシピー (ポリグロッツ) 英語・英会話AI学習カリキュラム

無料posted withアプリーチ

航空英語能力証明 実地試験の流れ

実地試験は三部構成になっています。詳しい内容は全て下の本に掲載されています。少し高いですが、この一冊にひたすら取り組むだけで十分なので買うことをお勧めします。

created by Rinker
¥3,300 (2024/11/02 14:09:53時点 Amazon調べ-詳細)

本は本でシッカリと勉強してもらうことにして、三部構成の内容を一つずつ見ていきましょう。評価に含まれない挨拶から始まり、Part1がSingle Picture、Part2がATC Role Play、Part3がSequenced Pictureと続いていきます。

挨拶

部屋に通され、座席に座るとまずは挨拶から始まります。部屋の前で日本語で受付をした後、ここまで日本語はありません。

  • 今日の気分
  • 交通手段
  • その他適当なアイスブレイク

いわゆる日常会話的な「英会話」を行います。ただし、冒頭で試験の説明をもらい、最初の挨拶は評価に含まれないことを告げられます。

Part1. Single Picture

航空に関する一枚の絵が渡され、その絵について説明をする所からスタートします。絵は毎回ランダムに変わりますので、この絵が来たらこれという風に用意は出来ません。

question-sample

こんな感じの絵は十分出題される可能性があります。上の画像は写真ですが、実際の試験は絵が書かれた紙が渡されます(ややこしい笑)。

例えば、この絵を説明する要素として簡単に3つくらい日本語で挙げるとすれば、

  1. スポットでは無さそうな所に飛行機が駐機している(小さい空港でスポット無いの?緊急事態かも?)
  2. タラップを降りている旅客が居る(ちょうど目的地についた所?緊急事態で避難中?)
  3. 地上のサポートが一切見当たらない(突発的な緊急事態なのかも?)

こんな感じになります。かっこ書きは写真からは判断出来ない妄想の部分ですが、実際の試験の絵では描写が分かりやすく大げさに書いてある場合が多く、勝手に自分なりのストーリーが作りやすくなっている気がします。この写真の場合はコックピットにサンシェードがしてありますし、コーンで区画も分けられているので(?)、見学会とかかも知れません。

そんな感じで自分で思いつく勝手なストーリーを一通り話し終えると、絵に関連する質問が2、3されますので、それに対して自分の考えを述べます。正解がある質問もありますが、どちらかと言えば考えを聞くような質問が多い気がします。

例えば、この写真が緊急事態を表す写真であるとして質問を考えてみると、

  1. 写真のような緊急事態に陥った時にパイロットがすべきことは?
  2. どうすれば、この状況を避けることが出来たと思う?
  3. 緊急事態に陥らないために日頃から気をつけていることとかある?

こんな感じでしょうか。ちょっと抽象的な質問すぎる気もしますが、こんな質問が来ても別におかしくはありません。

Part2. ATC Role Play

フライトに関する情報が記載された一枚の紙が渡されます。

  • コールサイン
  • 機材
  • 天気

などなど沢山の情報が記載されています。

試験官から、まずは紙に書かれた情報を読み上げるように促されてスタートします。

そこからATC Role Playが開始です。ここには何も難しいことはありません。いつも飛行機に乗ってやってることやればOKです。

ATC Role Playが一段落すると、ATCのやりとりについての質問がされます。後は先程と同じです。

Part3. Sequenced Picture

写真やイラストの数が増えただけで、Part1. Single Picture と全く同じ流れです。ハッキリ言って、なぜわざわざ分かれているのか分かりません。

ここまでやって、最後に挨拶をして試験は終了となります。時間にして20分かからないくらいなので、受けてみると拍子抜けの試験でした。

最後に

苦手な英語。情報が少ない航空英語能力証明。不安がダブルパンチですが、一つずつやることをクリアにしていけば試験には問題なくパス出来るはずです。

これから航空英語能力証明を受験する方に少しでも参考になれば幸いです。航空英語能力証明に備えた英語・英会話の勉強方法についてもまとめています。併せてご覧下さい。

航空英語能力証明に関する当サイトの記事をまとめたページでも各種情報がまとまっています。右も左も分からない方は、こちらからチェックしてみて下さい。