Advertisement
アジア航測「操縦士」キャリア採用、基本情報
- リンク:https://www.ajiko.co.jp/rec/recruitement/career.html#job19
- 採用人数:若干名
- 応募要件:「事業用操縦士」以上であること(多発・計器・英語照明・航空無線通信士・TOEICがあると望ましい)
- 勤務地:調布運航所、八尾運航所
- 締切:記載なし
アジア航測基本情報
70年近い歴史を持つ会社で東証二部に上場しています。時価総額が約140億円、連結の売上高が約230億円、直近の三期は営業利益率が3~6%程度で推移しているようです。
飛行機と言われて初めに想像されるであろう「エアライン」と比較しても、安定して本業で儲けを出し続けていると言えるでしょう。
https://minkabu.jp/stock/9233/fundamental
会社については、Youtubeにアップされていた以下の動画が参考になります。東日本大震災の際は、多いに活躍されたようです。「災害支援」や公安的な側面のある仕事に興味がある方々にはピッタリではないでしょうか。
航空機使用事業で「操縦士」を採用している会社は他にもあるはずです。下記も併せてご覧下さい。
関連記事
日本国内で航空機を使用して事業を行うためには国土交通省から認可を受ける必要があります。日本国内で訓練をしていても、エアライン以外の航空機を使用している事業者を知らない方が多いですよね。全く知らなかった会社を知ると共に、思いもよらない[…]