パイロット採用情報【募集中の操縦職】
最終更新 2025.02.20(木)
このページについて
- 当ページは現在進行系で、副操縦士・操縦士を募集しているエアライン・航空機使用事業者をまとめています
※「エアライン」や「航空事業者」として分類しておりますが、あくまで便宜上の分類ですので、厳密な意味での分類とは異なる場合もあります。分類自体に深い意図はございません - 更新は月に最低1回です。ページの内容は月刊無料メールマガジン(現在は不定期配信)でもお届けしております
- 応募の際は、必ずご自身で内容や締め切りなどの条件を確認して頂きますようお願い致します
長らく当サイトの読者をしていただいている方には周知の通りですが、公募採用には波があり、会社によってパターンもあります。航空関連事業を営む事業者の少ない日本国内では、公募の採用情報を見逃してしまうことは死活問題です。当サイトをはじめとする各所で情報収集を続けてください。
エアラインの採用情報
未経験のパイロットを対象にした日本国内の一般公募は貴重です。お見逃しなく。
エアラインの募集で終了したものは打ち消し線にて表示しており、募集締め切りから3ヶ月が経過したものは当該ページから情報を削除します。
スカイマーク株式会社 B737副操縦士候補者:募集締め切り 2025年1月31日(金)アイベックスエアラインズ(IBEX)株式会社 副操縦士要員(未経験者):募集締め切り 2024年11月18日(月) 書類必着- 株式会社フジドリームエアラインズ(FDA) FO訓練生:募集締め切り記載なし
スカイマーク株式会社が未経験者を対象に副操縦士候補者の募集を開始しています。
航空機使用事業者の採用情報(事業用操縦士の募集)
パイロットを目指すモチベーションは人それぞれですので、パイロットにも色々な種類があることを知っておくと、選択肢に幅が出てきます。進路の一つとして、使用事業のパイロットも考えてみましょう。
航空運送事業・航空機使用事業まとめ【全国の事業者を航空局資料から分析】
国内でパイロットとしての職を探す方の多くは、エアラインばかりに目が行きがちです。探せばエアライン以外でも面白い仕事が出来る航空事業は沢山ありますよ。業界研究と深堀をお忘れなく!
以下では、航空機使用事業者による「事業用操縦士」の採用情報を掲載しています(操縦教官、遊覧飛行、測量、宣伝飛行などの業務)。応募に際して、「計器飛行証明」や少なくない飛行時間が必須となる航空機使用事業の企業もあります。適宜ご確認ください。
航空機使用事業の募集は、募集が終了する都度当該ページから情報を削除します。認知度の低い求人は、時間が経過しても最下段に打ち消し線にて残しています。
- 中日本航空 飛行機操縦士 キャリア採用:締め切り随時
- 本田航空株式会社 飛行機操縦士候補者募集(ビジネスジェット運航要員):随時募集(採用者決定次第締切)
- 愛媛航空
- アルファアビエーション
- ヒラタ学園
- 認知度の低い求人は下記の通り(現在募集なし。前回の公募採用時の情報を参考に掲載。リンク切れもあり)
<↓前回更新文↓>
運用課(飛行検査官)、航空大学校操縦教官(契約職員)、海上保安庁航空機職員の募集が出てきました!
特に運用課(飛行検査官)の募集はかなりアツイ!いわゆるチェックスターのコールサインとして知られていますね。かなり頑張ってWebサイトも用意しているようです↓
どちらも貴重な公募です。ご興味の方はお見逃しなく!
経験者向け採用情報
以下では、「500時間を超える飛行経験」等の経験に乏しいパイロットには厳しい要件が設定された募集を掲載しています。
募集が終了したものは打ち消し線にて表示しており、募集締め切りから適当な時間が経過したものは当該ページから情報を削除します。認知度の低い求人は、時間が経過しても最下段に打ち消し線にて残しています。
- ZIPAIR Tokyo(機長要員、副操縦士要員):応募締切記載なし
- 運航審査官:応募締切記載なし
- アイベックスエアラインズ(IBEX)株式会社 定期便機長資格操縦士:応募締切記載なし
- 株式会社スターフライヤー 運航乗務員(機長候補者)A320型式限定保有者の募集:応募締切記載なし
- Airdo エアドゥ|キャリア採用 機長要員 募集要項:応募締め切り記載無し
- ピーチアビエーション|Peach Aviation 機長要員募集: 応募締め切り記載無し
- FDA 機長要員募集:応募締め切り日記載無し
- 認知度の低い求人は下記の通り(現在募集なし。前回の公募採用時の情報を参考に掲載)
<↓前回更新文↓>
ZIPAIR Tokyo、航空局の採用(航空従事者試験官(飛行機担当) 、運航審査官)、アイベックスエアラインズ(IBEX)株式会社の募集が出ていました。盛りだくさんです!転職をお考えの方、お見逃しなく!
小噺
航空キャリアの始め方、凝り固まっていませんか?
航空業界では、パイロット以外にもさまざまな職種が存在します。自らのキャリアパスを検討する際には、他の航空関連の職種にも目を向けても良いかも知れません。例えば、航空会社での「運用職」は、運航計画の立案や運航管理を担当し、航空事業の円滑な運営に貢献します。このような職種は、パイロットとは異なる視点から業界を理解することができます。
安全管理、交通管制など、専門的な職種は他にもあります。自身の専門知識やスキルを活かしながら、航空業界でのキャリアを築くことが出来る道は一つではありません。
つまり、「視点を広げて人が気づいていない」やり方で始めることを考えてみても良いかも知れないよねということです。
色々な状況に置かれて、就職活動が上手く行かず苦しんでいる方も沢山いらっしゃるかと思います。私も過去に同じ状況でしたから、良く分かります。
パイロットになるための道は決して一つではありません。可能性は色々な所にあるはずです。
Advertisement